しまねバーチャルミュージアム
しまねバーチャルミュージアム 企画コーナー
Informationsいわみ美術回廊とはMuseums今井美術館世界こども美術館石正美術館グラントワ雪舟の郷記念館安野光雅美術館葛飾北斎美術館杜塾美術館Special Contents特集 なつかしいクニ い・わ・み
 島根県芸術文化センターグラントワは、美術館とホールの複合施設です。美術や音楽、演劇など様々な芸術をとおした、新たな文化の創造と発信をめざします。愛称の「グラントワ」は、フランス語で「大きな屋根」という意味です。その屋根や外壁に使われた28万枚もの石州瓦は、太陽の光、空の色を映し込んで時間とともに変化し、美しい表情を見せます。 完成図


会津檜原湖
大下藤次郎 明治40年(1907)

水彩・紙 水彩画としては大型で、迫力のある作品。山を愛した大下は、各地を旅行し写生を行なった。ここでは点描のような技法で、山や木々が繊細に描写されている。秋の景色を映し出す、鏡のような湖面の表現が見事。



「ガゼット・デュ・ボン・トン」より
スモモの季節

ジョルジュ・バルビエ 1914年

[ガゼット・デュ・ボン・トン]は1912年にパリで刊行されたモード雑誌。ファッションを含むトータルなモダン・ライフを提案し、時代のモードを牽引した。一流のイラストレーターによる質の高いファッションプレートが添付された。
ポプラの黄葉(グレーの秋)
黒田清輝 明治24年(1891)

グレーはパリ郊外の村。フランス以外の国からも多くの画家たちが訪れた。黒田はフランス留学中、この村に長く滞在している。季節は秋、黄色く色づいたポプラの並木を描いた作品。明るい外光の表現が印象的である。


このミュージアムのお問い合わせ・詳細は こちら
しまねバーチャルミュージアムトップへ (c) 2004 しまねミュージアム協議会