しまねの民具100選サイトマップ
石を加工する道具
ムナイシガタ
 
ムナイシガタ
ふりがな むないしがた
機能・用途 石にしるしをつけるための型
年代 1955年頃まで
所蔵資料館 来待ストーン など
解説
使われはじめたのは明治ぐらいから、家を建てる時に屋根に瓦を葺(ふ)きました。そして棟(むね)部にのし瓦を葺き、その上に来待石製の棟石(むないし)をのせます。この棟石を屋根の頂上部に設置することによって、家全体の木材のはめ込み部を締めると言われています。この棟石を作る時に先端の型としてこのムナイシガタを使いました。
現在の姿
現在は棟石が全んど使われなくなったため、ムナイシガタは使用されていません。 
   
しまねバーチャルミュージアムTOP しまねミュージアム協議会
トップページ コンテンツについて サイトマップ