もどる
しまねミュージアムロード
 
2016.2.29 浜田市マップ
金城町に明治の偉人を訪ねる
浜田市金城町は、浜田市市街地から南西の山間に位置します。この地からは能海寛、島村抱月という人物を輩出しています。今回はこの二人ゆかりの地と浜田市金城町の加盟館を紹介します。
金城町では2つ加盟館を中心に、「地域まるごと博物館」を推進し、情報発信をしています。
詳しくはhttp://www.hazaway.comご覧ください。
マップやコース上のスポットをクリックすると詳細へジャンプします。
浜田マップ
浜田マップ
浜田マップ

22分

11分

10分

15分

9分

すぐ

10分
1 浜田市浜田郷土資料館
 浜田市を中心とする歴史・考古・民俗・書画等の郷土資料を展示、収集、保管している。
 古代・中世・近世と石見部の中心的役割を担ってきた浜田市。古代には下府平野に石見国府がおかれ、中世には周布平野に根拠地をおいた周布氏が、唯一日本海側で朝鮮王朝より正式に認められた朝鮮貿易を行う。近世になると、元和5年に浜田藩主として古田重治が入部して、翌年に浜田城を築いて以来、4家18代の浜田藩政が続いた。資料館では、鰐石遺跡出土器、国分寺の瓦などを展示している。

【所在地】浜田市黒川町3746-3
【駐車場】有
【問い合わせ先】0855-23-6453
浜田市浜田郷土資料館
このミュージアムの詳細はこちら
2島村抱月顕彰碑(抱月公園)
島村抱月顕彰碑(抱月公園)  島村抱月の碑は浜田城内にあったが、昭和53年に先端の地である金城町に顕彰碑が建てられた。現地は小高い丘の上で公園内にはツツジやサクラが植えられている。
島村抱月の詳細やマップはこちらもご覧ください。
http://hazaway.com/docs/hougetsu-panf.pdf 島村抱月パンフレット
※波佐ネット 島根、石見の山里(波佐地区)観光&文化情報サイトへ飛びます。
【所在地】浜田市金城町今福抱月公園
3 島村抱月文学碑
 島村抱月が幼年期をすごした金城町久佐地区にある。文学碑の横には抱月の芸術対する思いを刻んだ石碑もある。

【所在地】浜田市金城町久佐
島村抱月文学碑
4 島村抱月の墓(浄光寺)
島村抱月の墓(浄光寺)  島村抱月は、1871年(明治4年1月10日)2月28日に、島根県小国村(現浜田市)に生を受けた。抱月の遺骨は東京の雑司ヶ谷霊園と金城町久佐の浄光寺に分骨埋葬されていたが、平成16年に金城町へ里帰りし新たな墓が建立された。

【所在地】浜田市金城町久佐イ360-1(浄光寺)
5 島村抱月生誕地顕彰の杜公園
 島村抱月の胸像や、「カチューシャの唄」のメロディが流れるメロディモニュメントなどが設置されている。

【所在地】浜田市金城町小国
島村抱月生誕地顕彰の杜公園
6 浜田市金城民俗資料館
浜田市金城民俗資料館
このミュージアムの詳細はこちら
 石見山間部の生産用具(国指定)・生活用具(県指定)を体系的に収集し、いろりの間、楮窯など立体的な展示。認知症の予防と抑制の支援で、「民俗資料回想セラピー」を推進中。

【所在地】浜田市金城町波佐イ425-5
【駐車場】あり
【問い合わせ先】0855-44-0146
7 浜田市金城歴史民俗資料館
 「二丁鞴たたら」の復元展示。チベット巡礼探検家・能海寛と日本近代劇の父・島村抱月の資料も展示。

【所在地】浜田市金城町波佐イ438-1
【駐車場】なし
【問い合わせ先】0855-44-0146

浜田市金城歴史民俗資料館
このミュージアムの詳細はこちら
8 能海寛師顕彰碑
能海寛師顕彰碑  能海寛(のうみゆたか)は金城町・浄蓮寺に生まれ、チベット探険家、哲学家、宗教家の肩書をもつ。顕彰碑が浄蓮寺に建立されている。
能海寛の詳細やマップについてはこちらをご覧ください。
http://hazaway.com/docs/yutaka-noumi_guide_jpn.pdf  能海寛(のうみゆたか)パンフレット
※波佐ネット 島根、石見の山里(波佐地区)観光&文化情報サイトへ飛びます。
【所在地】浜田市金城町長田イ360(浄蓮寺)
財団法人 石見安達美術館
 石見刀、鍔、書画、陶磁器、染布地、石見長浜人形など、石見地方を中心とする古美術品を主体として収蔵しています。
県立海浜公園に隣接した白浜青松の中に建ち、昭和52年に安達啓二個人のコレクションを中心に開館しました。

【所在地】浜田市久代町1655-28
【駐車場】有
【問い合わせ先】0855-28-1920

財団法人 石見安達美術館
このミュージアムの詳細はこちら
しまね海洋館アクアス
しまね海洋館アクアス
このミュージアムの詳細はこちら
 中四国最大級の水族館。アクアスの人気者は、「幸せのバブルリング」のパフォーマンスが楽しいシロイルカ。ペンギン館では4種類のペンギンに出会えます。
身近な島根の海から、日本海、そして世界の海の生き物が展示されており、日本海に生息するサメを中心とした神話の海(サメ大水槽)、島根県の魚にも指定されているトビウオ、カリフォルニアアシカ・ゴマフアザラシなど様々な静物を見ることができます。

【所在地】浜田市久代町1117-2
【駐車場】有
【問い合わせ先】0855-28-3900
歯の歴史資料館
 古代から現代へ、また未来へと伝承される歯の健康に関する知恵と工夫、そして歯科医療の進歩の歴史を紹介し、歯の健康について考えてもらおうと開館した施設。
日本古来の歯科風俗や木床義歯、お歯黒道具から近代の歯科医学への流れをわかりやすく解説・展示しています。

【所在地】浜田市久代町1-8
【駐車場】有
【問い合わせ先】0855-28-1960
歯の歴史資料館
このミュージアムの詳細はこちら
浜田市世界こども美術館

このミュージアムの詳細はこちら
 次代の子どもたちのために誕生した「みること」と「つくること」が体験できる美術館。有名な芸術家や現代美術などを紹介する展覧会を開催するほか、世界中の子どもたちが描いた絵を展示する。子どもを感じさせる素朴でユニークな作品を収蔵している。週末や祝日の午後には、様々な素材や技法を使った創作活動を体験できる。
 建物は「日本海に漂う創造と美の船」をイメージして設計され、海の見える文化公園の一角にある。マスコットキャラクターは「はまびーくん」。

【所在地】浜田市野原町859-1
【駐車場】有
【問い合わせ先】0855-23-8451

石正美術館
 「水澄みの里」の緑あふれる小高い丘の上に建つ日本画家・石本正の美術館。流行にとらわれない、こじんまりした美しい建物。「山々に取り囲まれた自然を活かし、日本の古い寺院建築、ヨーロッパの中世教会などを活かした親しみのある美術館であってほしい」という石本の希望を入れた建物は簡素で小さい。しかし石本の真髄がこの美術館に込められている。  中庭には鳥が歌い、青く澄んだ空には雲が流れ、花の香りが漂う。週末には中庭や創作室で音楽会や創作活動が行われ、多くの人で賑わっている。

【所在地】浜田市三隅町古市場589
【駐車場】有
【問い合わせ先】0855-32-4388

このミュージアムの詳細はこちら
 
もどる ページトップへ
(c) しまねミュージアム協議会
島村抱月顕彰碑(抱月公園) 浜田市浜田郷土資料館 島村抱月文学碑 島村抱月の墓(浄光寺) 島村抱月生誕地顕彰の杜公園 能海寛師顕彰碑 浜田市金城歴史民俗資料館 浜田市金城民俗資料館